BEYOND Study Lab

BEYOND Study Lab

1学期中間考査終了(2024年度)

2週間におよぶ中間考査が終了しました。学校によっては終わって1週間経つので、もう試験が返却されています。結果を聞いてみるとまずまずといったところでしょうか。 次は総体後に校内模試が丸高と坂高ではあります。3年生はマーク模試もあります。...
BEYOND Study Lab

1学期中間考査対策(2024年度)

学校によっては今日から中間考査が始まります。先週から対策をしてきていますのでその成果が表れると嬉しいです。 今週末もしくは来週から始まる学校もありますね。これらの学校なら対策はまだ間に合います。1年生は高校入学後初めての定期考査になり...
BEYOND Study Lab

高校公開授業見学(2024年春)

進学校として有名な高校の公開授業を見学してきました。 英語の授業だけに限ってだと、ホワイトボードに教材をプロジェクターで投影している授業スタイルが定着しているようでした。昔とは違いますね。また、どの先生も丁寧な説明でわかりやすいように...
BEYOND Study Lab

2024年度御入学おめでとうございます

香川県の中学・高校は今日が入学式ですね。 新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。新たな環境での学校生活を楽しみつつ勉強にも力を入れていきましょう。 高校は中学校までの勉強方法が通用しません。教科書中心の学習からの脱却が求め...
BEYOND Study Lab

2024年春期講習

春期講習終盤です。 新3年生は入試に備えてセンター試験の過去問を解いています。もう8割近く取れる生徒もいれば、まだ5割程度の生徒もいます。まずは時間を気にしながら速く解く練習です。 新2年生は長文演習や1年生の文法の復習をしてい...
BEYOND Study Lab

2024年香川県公立高校合格発表

本日3/19が香川県の公立高校の合格発表日ですね。 合格した生徒の皆さん、また保護者の方々、おめでとうございます。 ただ受験ということになると大学入試の方がはるかに大変です。今年の香川県の公立高校入試の平均倍率は1.11倍と過去...
BEYOND Study Lab

学年末考査(2024年)終了&気になったこと

ようやく学年末考査が終了しました。次は新年度初めの校内模試に向けて学習を進めます。 ところで今年はうるう年ですね。英語ではleap yearと言います。ブログの記事「ヨーロッパのうるう年(閏年)の伝統や迷信」でも紹介しているのですが、...
BEYOND Study Lab

二次対策終了&学年末考査対策(2024年)

昨日で国公立大学の二次試験対策が終了しました。情報処理能力が問われる共通テスト対策とは全く異なり、和訳と英訳が中心となります。英語力だけでなく日本語力も問われるので、その辺りをじっくりと指導しました。 共通テストまでで指導が終わった受...
BEYOND Study Lab

2024年度大学入学共通テストについて

受験生の皆さん、お疲れ様でした。各予備校の判定を見ながら二次の出願を決めて、もうひと頑張りしましょう。 英語に関してはリーディングが難しかったですね。前半の短い英文を読む問題では、答えを選ぶのに悩む問題が多かったです。第1問から順番に...
BEYOND Study Lab

明日から2024年度大学入学共通テスト

いよいよ明日から明後日にかけて大学入学共通テストが実施されます。受験生の皆さん、これまで学習したことを存分に発揮できるよう自信を持ってテストに臨んでください。 正月に台湾・台北にある龍山寺で学業と試験の神様である「文昌帝君」にお祈りし...